大阪

【2024年版】天王寺区愛染まつり完全攻略!日程・場所・屋台&駐車場情報を徹底解説

お待たせしました!

夏のビッグイベント、愛染まつりが2024年に大阪市天王寺区で開催されます。

地元の人々に愛され、夏の幕開けを告げるこのお祭りは、まさに大阪の夏の風物詩です。

  • 愛染まつりの見どころ

浴衣を着た参加者が集い、夏の訪れを楽しむ愛染まつり。

浴衣姿で歩き回る露店巡りは、地元民だけでなく観光客にも大人気です。

新しい浴衣を着る絶好の機会ですよ!

  • 伝統行事も充実

愛染まつりでは、夏越しの大祓や宝恵駕籠行列などの伝統行事も見逃せません。

これらのイベントは、夏の暑さを忘れさせる爽やかさと、心のリフレッシュを提供してくれます。

  • 完全ガイド

さて、ここからは2024年の愛染まつりの詳細情報をお届けします。

開催日時や場所、そして気になる屋台情報や駐車場の利用方法まで、しっかり解説します!

準備を整えて、愛染まつりを思いっきり楽しみましょう!

2024年・天王寺区愛染まつり完全ガイド|日程、場所、屋台情報と駐車場の攻略法

2024年の愛染まつり|日程と場所の詳細

祭りの名前愛染まつり
会場愛染堂勝鬘院
住所大阪市天王寺区夕陽丘町5-36
開催期間2024年6月30日(日)から7月2日(火)までの3日間
開催時間毎日10:00~21:00(雨が降っても関係なし!)
花火予定なし
入場料無料

愛染まつりの起源・歴史・見どころは?

愛染まつりは、夏の到来を祝うためのビッグイベントとして、日本全国にその名を轟かせています。

大阪市天王寺区の愛染堂勝鬘院で開催され、1400年もの歴史を誇るこの祭りには、毎年たくさんの人が訪れます。

愛染まつりの歴史って?

愛染堂勝鬘院は、なんと聖徳太子によって創建されたと言われるお寺です。

このお寺のご本尊である愛染明王は、恋愛成就や縁結びのパワーがあると信じられています。

もともとこの祭りは、お寺の信者だけが楽しんでいたものですが、時が経つにつれて、一般にも開放されるようになりました。

そして現在のように、みんなが楽しめる大規模なイベントに成長しました。

愛染まつりでは、愛染明王のご開帳や夏越の祓などの伝統行事が行われ、その歴史的価値と精神的な意義を感じることができます。

地元の人々にとっては、この祭りの期間中、商売繁盛や家族の健康を祈る大切な時間となっています。

2024年の見どころはこれ!

2024年の愛染まつりで特に注目すべきは、「宝恵駕籠行列」です。

地元の女性が「愛染娘」に選ばれ、華やかな駕籠に乗って、天王寺駅から愛染堂勝鬘院までパレードします。この行列は6月30日の正午からスタートです。

観覧スポットとしておすすめなのは谷町筋。広い道路なので、大勢の観客が集まっても見やすい場所を見つけやすいですよ。

「愛染さんじゃ、ほえかご、ぺっぴんさんじゃ、ほえかご、商売繁盛、ほえかご」というユニークな掛け声が響き渡り、観客を魅了します。

この行列を見れば、その歴史や地域文化を肌で感じることができます。

家族や友達と一緒に訪れて、掛け声を真似してみるのも楽しいかもしれません。

愛染まつりは、参加者にとって忘れられない体験となり、また来年も行きたくなる魅力的なお祭りです。

愛染まつり2024|屋台の出店情報と混雑予測、ベストな訪問タイミングは?

愛染まつり2024の屋台・出店情報

愛染まつりでは、境内や参道にたくさんの屋台が並びます。

かつてはゴミ問題で近隣住民から苦情があり、出店が制限されていたこともありますが、2023年に一部解除され、2024年も引き続き屋台が設置されます。

ここでは、昔ながらの屋台メニューが楽しめるので、訪れる際にはマナーを守りながら楽しんでくださいね。

愛染まつり2024の混雑予測とおすすめの訪問時間

愛染まつりは地元の人々に大人気で、毎年大混雑が予想されます。

特に宝恵駕籠行列がある日は、天王寺駅から寺院までの道が人でいっぱいになります。

子供連れの場合は、特に注意が必要です。

夕方になるとさらに混雑がピークを迎えることが多いです。

混雑を避けたい方には、午前中の訪問がおすすめです。

午前中は比較的人が少なく、ゆっくりとお祭りを楽しむことができます。

駕籠行列などの見どころもゆっくり見られますし、早めに帰ることで、帰りの混雑も避けられます。

計画的に訪れることで、愛染まつりを快適に楽しむことができるでしょう。

愛染まつり2024へのアクセスガイド

電車で行く場合

愛染まつりに行くなら、地下鉄谷町線「四天王寺前夕陽ヶ丘駅」が便利です。

大阪駅から「東梅田駅」を経由して谷町線に乗り換え、約15分で「四天王寺前夕陽ヶ丘駅」に到着。

5番出口から出て、徒歩2〜3分で会場に到着します。

駅からは、左側に車道、右側に芝生が見える道を進み、適当なところで右折すると、寺院の朱色の門が目に入ります。

シャトルバスは?

2024年の愛染まつりではシャトルバスの運行はありません。

歩くのもお祭りの楽しみの一つですから、駅からのんびり歩いて行きましょう。

車で行く場合

車でのアクセスも簡単です。大阪駅からは阪神高速11号池田線を使い、環状線を経て夕陽丘出口で下りると、寺院まで約5分。

所要時間は大体15分ですが、阪神高速は渋滞が多いので、時間に余裕を持って出発しましょう。

交通規制について

6月30日に宝恵駕籠行列がある日は、パレードの通る谷町筋周辺で交通規制があります。

車で訪れる場合は、事前に近隣の駅や駐車場の状況をチェックし、計画的に動くことが大切です。

愛染まつり2024年の駐車場ガイド

駐車場のご案内

愛染まつり期間中、愛染堂勝鬘院の駐車場は使えません。

そのため、周辺の有料駐車場を利用する必要があります。

利用できる有料駐車場

以下の駐車場が愛染まつり期間中に利用可能です。

タイムズ天王寺六万体

  • 営業時間: 24時間営業
  • 料金:
  • 8:00~20:00:20分ごとに220円
  • 20:00~8:00:60分ごとに110円
  • 収容台数: 11台
  • 特徴: 夕陽ヶ丘駅から徒歩10分以内で、谷町筋を挟んでアクセスしやすい場所に位置します。

タイムズ下寺

  • 営業時間: 24時間営業
  • 料金:
  • 月~金:8:00~22:00まで40分ごとに220円
  • 土日祝:8:00~22:00まで60分ごとに330円
  • 収容台数: 8台
  • 特徴: 松屋町筋沿いでアクセスしやすく、寺院から徒歩10分程度の位置にあります。

アットパーク下寺町

  • 営業時間: 24時間営業
  • 料金: 40分ごとに200円
  • 収容台数: 4台
  • 特徴: 松屋町筋沿いでアクセスしやすく、寺院から徒歩10分程度で、コスパも抜群です。

無料駐車場について

愛染まつり期間中、無料駐車場の提供はありません。

臨時駐車場について

2024年の愛染まつりでは、臨時駐車場は設置されません。

祭りを訪れる際は、上記の有料駐車場を利用するのがおすすめです。

おわりに

「寺院で夏祭りって、控えめな感じかな?」なんて思っているあなた、実は違うんです!

愛染まつりは、大阪三大夏祭りの一つとして数えられるほど、エネルギーに満ち溢れたお祭りです。

この祭りは、夏の到来を前に浴衣を着る絶好の機会を提供し、多くの人々がその魅力に夢中になります。

家族連れには、夏祭りデビューにピッタリの場所ですよ。

ぜひ、愛染まつりの熱気と楽しさを体感してみてくださいね。

error: Content is protected !!